★はじめに
皆さん、音楽は好きですか?私は特に90年代後半~2000年代初頭にヒットした日本のロックバンドが大好きです。
そのときが中高生時代なので、まさしく直撃世代ですね!
特に黒夢やラルクアンシエル、GLAY、ちょっと時代は遡りますがX JAPANなどがまさしく私の音楽のコアです。
あとアニソンも好きで、水樹奈々さんやT.M.Revolution(西川貴教さん)も好きです。
そんな私ですが、15年ほど昔、とあるバンドのADをしていました!その体験について書いていきます!
★きっかけ
私には学生時代、同志のような友人がいました。
私は文系の大学に進み、その友人は土木関係の仕事をしていたのですが、ネットの掲示板で知り合い、隣町に住んでいたので会って遊ぶ仲に。
そして、その友人がロックバンドを始めることになりました。
そこで私はそれに興味を持ち、ADをやって手伝いたい!とオファーしたのです!
その提案が受け入れられ、世間に疎かった私がポップカルチャーを中心とした世界に飛び込むチャレンジが始まりました。
★活動について
ADということで、まず初めに着手したのはホームページの開設。
ジオシティーズにアカウントを取り、私は大学の授業でhtml言語を扱えたのでホームページを創り上げました。
友人やメンバーからは「よくやったな!」ととても好調でした。
その後、ライブがあるごとに一緒に現地に赴いて荷物を搬入したり、フライヤーを作ったり、一人いたちょっと危険な言動のファンをライブ中監視したりと、色々な「任務」に就きました。
また、そのバンドがひいきにしていたライブハウスが原宿にあり、そこでよくライブをやっていたので、観客として来ていたロリータ服を着たかわいい女の子を間近に見ることができ、そういう子のセンスを取り入れて、いわゆるゴシックパンクファッションを私が嗜むようになるきっかけにもなりました!
バンド自体は1年半ほどで解散しましたが、その後もメンバーとは長い間プライベートで交流していました。
今でもバンドリーダーとはSNSで繋がっています。
この一年半のAD活動は、私の人生観に大きな影響を与えたといっていいでしょう。
単なる地味なオタクから、創作する側の人物として成長できたと思います!
今でもメンバーのみんなには、楽しく有意義な経験をくれて感謝しています!
ライブハウス関連記事
私が初めてライブハウスに訪れたのは…正直いつのことだったかあまり覚えていませんが、おそらく24歳か25歳の時だったと思います。 当時勤めていた仲のいい職場の先輩が、好きな音楽のジャンルが一緒でよく話し ... 《大阪》心斎橋のライブハウスまとめ 《大阪》心斎橋のおすすめライブハウス一覧をまとめました。 心斎橋VARON 〒542-0086 大阪府大阪市中央区南船場4−4−10 辰野心斎橋ビル http:// ... ライブハウス高円寺20000Vとは 都内のハードコアの聖地と言えば高円寺、新宿、下北沢。 その中でも高円寺には数々の伝説ハードコアバンドを生み出したライブハウスが存在した。 その名も「高円寺20000 ... ライブハウスが大好き! 私は既に57歳になる、いわば、おばさんの部類、ライブハウスに来るような若い人にとっては、おばあさんの部類に入るかもしれない年齢の女性です。 そんな私ですが、ライブハウスは大 ... その音楽を好きになれた奇跡を噛み締めて欲しい 今、好きな音楽や追いかけているバンドがパッと頭の中に思い浮かぶ人達に伝えたい事です。 人それぞれ、その音楽を好きになるまでには様々なバックグラウンドがあっ ... ★はじめに 皆さん、音楽は好きですか?私は特に90年代後半~2000年代初頭にヒットした日本のロックバンドが大好きです。 そのときが中高生時代なので、まさしく直撃世代ですね! 特に黒夢やラルクアンシエ ... 初めて好きなバンドのライブに行んだけど、ライブハウスって初めてで流れがよく分からない、 何だか怖そう・・・という方も居るかもしれません。 そんな方の為に、今回はライブハウスへ入場するための流れを紹介し ...ライブハウスには、私の遅めの青春がありました!
《大阪》心斎橋のおすすめライブハウス一覧
【高円寺20000V】本物のハードコアは高円寺のライブハウスにあり
【一生ライブ宣言】いい年をしていたって、ライブハウスでのライブは大好き
インディーズバンドに関わるすべての人達へ
ロックバンドのADをしていました!色々あった思い出を語ります!
ライブハウスでバンドの演奏を見に行く時の流れ