※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



注目のアーティスト 音楽ニュース

新世紀えぴっくすたぁネ申、新メンバーオーディションを開催。君も次代の開拓者の仲間となれ!!




 1000人動員しなかったら解散」を掲げ、人生を賭けて挑戦した123日のマイナビBLITZ赤坂公演。開催前は「解散したくて無謀なことを宣言したんだろう」など、世間から妬み交じりの悪評も飛び交っていたが、まわりの予想とは裏腹に、当日は予定枚数に達するどころか、会場をソールドアウトさせる人気と実力を示した新世紀えぴっくすたぁネ申。

  当日のライブでも発表していたが、新世紀えぴっくすたぁネ申はグループをさらにパワーアップしようと。何より、新世紀えぴっくすたぁネ申に新しい刺激の風を運ぶ才能を加えようと、「新メンバーおオーディション」を正式に行うことを発表した。

 

  オーディションは、39()10()2日間にかけて行なうことが決定。1日目は「集団面接」と「歌唱審査」、2日目は「ダンス審査」を行う。詳しくは、以下へ記そうか。

 

DAY.1→「集団面接」

内容:質疑応答(自己PRや、質問に対する応答、キャラクター性をチェック)

DAY.1→「歌唱審査」

内容:得意な楽曲(ワンコーラス)と新世紀えぴっくすたぁネ申の楽曲(ワンコーラス)の計2曲による歌唱審査。

 

DAY.2→「ダンス&ボーカル審査」

内容:チーム分けをし、そのグループで1曲仕上げて披露。

 

  メンバー募集のオーディションのように、即戦力を求める内容のもと審査が行われる。今回のオーディションの模様は、生配信し、ネットを通してファンたちにも公開するスタイルを取る予定とのこと。ファンたちも最初から原石のオーディションを目撃できるということは、新世紀えぴっくすたぁネ申のメンバーになる前から、その歩みを目撃し、いち早くメンバーの古参になれるということ。

  メンバーになりたい人たちは、最初から自身を世の中へ売り込めるチャンスとなれば、観る側も、今後羽ばたく可能性を持った人材に先鞭をつけられることになる。それぞれの立場からのメリットが生まれるように、自身をアピールするこのチャンス逃す手はない!!

 

  メンバーに選ばれた暁には、現メンバー7人と一緒に、さらなるメディア露出も含め、成功という大きな夢をつかむチャンスを手に出来る。

  ダンスや歌唱未経験でも構わない。「夢をつかみたい」という野望を持った人は、ぜひチャンスの門を叩いて欲しい。経験は、積み重ねれば習得できるもの。でも、チャンスは滅多に目の前には転がってこない。だからこそ、この機会を逃すことなく、まずは応募してはいかがだろうか。

 

TEXT:長澤智典

 

新世紀えぴっくすたぁネ申 新メンバーオーディション

 興味を持たれた方は  名前 年齢 現在の職業 自己PR 自分の写真  を下記アドレスまでお送りください

 epicstar_hstk@yahoo.co.jp

 

新世紀えぴっくすたぁネ申 youtube

https://www.youtube.com/channel/UCh4EfW8gmwgOEjukrokIC9Q

新世紀えぴっくすたぁネ申 twitter

https://twitter.com/Epic_hstk_h

新世紀えぴっくすたぁネ申 Web

http://epic-god.com/

 

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

kaffy

-注目のアーティスト, 音楽ニュース
-, , ,

© 2025 Muses - ミューゼス