※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



みんなが好きな曲 音楽コラム

悩んだりつまずいたりした時に聴きたい歌詞の楽曲おすすめ5選




日々生きていれば苦しいこともあります。そうして悩んだりつまずいたりした時に、ふっと心を軽くしてくれるような応援ソングをご紹介したいと思います。歌詞に着目して5曲を選びました。

1「ストーリー」ゆず

ゆずの代表的な応援ソングといえば「栄光の架橋」や「虹」などがありますが、「ストーリー」もおすすめです。明るい曲調と、実際に話しかけられているように感じられる歌詞が、ぽんっと軽く肩をたたくように励ましてくれます。つらい時も全てが嫌になりそうな時も、焦らず楽にいこうよと笑顔で応援してくれる楽曲です。

2「LET IT OUT」福原美穂

何よりも力強い歌声が印象に残る楽曲ですが、歌詞にも注目です。歌詞の中には私たちが抱えるような苦悩も書き込まれており、しかし、サビの部分ではそれでも生きていこう、君と一緒に歩いたいという前向きな想いが込められています。歌声と歌詞が絶妙にマッチした楽曲です。

3「手紙」アンジェラ・アキ

歌詞の中に十五というワードがあることから、中学校の卒業式などで多く歌われたこの楽曲ですが、大人が聴いても心に響くはずです。特にサビの部分の歌詞は年齢問わず、誰もに届けたい言葉がつまっています。

4「Sea」YUI

その歌詞から、頭に思い浮かぶのは穏やかな海とひまわりですが、YUIのやわらかな歌声により、その夏の風景は暑苦しいものではありません。むしろ、この楽曲が伝えたいであろうメッセージを際立たせる役割になっています。穏やかな海や微笑むようなひまわりが優しい気持ちにしてくれ、いつまでも泣いていてはいけないな、頑張ろうと思わせてくれる楽曲です。

5「決意の朝に」Aqua Timez

聴いた後もずっと耳に残るのは、サビの部分のまっすぐな歌詞です。おそらく誰もが抱えたことがある気持ちを、口ずさみやすいメロディーにのせて代弁してくれています。サビ以外の部分の歌詞にも、共感できる方が多いと思います。また、ヘタクソでもいい、自分は自分でいいと、勇気を与えてくれる楽曲です。

以上が私のおすすめする、悩んだりつまずいたりした時に聴いてほしい楽曲5選です。

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

kaffy

-みんなが好きな曲, 音楽コラム
-, ,

© 2025 Muses - ミューゼス