※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



音楽コラム 作詞のコツ

初めての作詞は、友人の為に書き上げたものでした




私が初めて作詞を体験したのは、高校生の時でした。
友人がバンドを初めて、歌詞を書いて欲しいと頼まれた事がキッカケでした。

私は詞を書くのが好きで、趣味で書いては友人に見せたり、授業で発表していたからだと思うのですが、作詞というのは初めての体験だったので、かなり緊張しました。
友人が作曲した曲をテープに入れてもらい、一日中聴いていました。
ですが、最初はなかなかイメージが浮かばずに、もしかしたら無理なのかもしれないと、諦めかけた時に、唐突にイメージが浮かんできました。

そして、一度イメージが浮かぶと、次々とイメージが浮かんで、私は取り合えずメモに単語として書き留めておきました。
そして、後から、まるでパズルのピースを合わせるように組み合わせて、私の初めての作詞は完成しました。
内容は、夢に向かって頑張っている友人の姿をモデルにしたものでした。
少しでも、友人の力になれればと、何度も何度も書き直して、やっと完成したものでした。

友人も気に入ってくれて、完成した時には、私の前で歌ってくれました。
初めての作詞は、今振り返ると、とても良い出来とは言えませんが、その頃に自分が何を、どんな風に感じていたのか知る事が出来ます。

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

kaffy

-音楽コラム, 作詞のコツ
-, , , , , ,

© 2025 Muses - ミューゼス