青春のバンド
私が高校生の時突如として現れたバンド、HI-STANDARD。
それまでのジャンル、日本ではビジュアル系というジャンルが全盛期でしたが、それとは全く違う形でバンドブームを巻き起こしたバンドです。
メロディックハードコア通称「メロコア」
自分が知っている範囲ではGREEN DAYがメロコアの発祥だと思いますが、ハイスタが日本でハイスタメロコアに火をつけたのは間違いないと思います。
何がすごいの?
ハイスタの凄さはやはりインディーズでCDセールス100万枚を超えるという当時では考えられないことを成し遂げた事でしょう。
今ではダウンロードが主流になり、アーティストもメジャーインディーズなどあまり関係ないのかもしれませんが、当時はインディーズで100万枚を売り上げる事は並大抵の事ではなかったと思います。
ハイスタの魅力
ハイスタの魅力は全英歌詞で、日本語では恥ずかしくて絶対伝わらないようなポジティブな事を前面に歌位あげる事でだと思います。
日本語の歌では比喩表現や他の言葉に例えなければならないような言葉を英語でストレートに伝える事で、歌詞の内容が心の中にスッと入ってくるのが彼らの最大の魅力だと思います。