※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



写真多数 音楽ニュース

YOSHIKI別格、ロックスターオーラ全開のLAロケ「ファンにもらった第2の人生」「絶対にショーはキャンセルしない」放送直後から大反響 『YOSHIKI』がトレンドワードで1位に




23日(火)、日本テレビ「火曜サプライズ3時間スペシャル」にYOSHIKIが初出演し、放送直後から『YOSHIKI』がSNSのトレンドワードで1位になるなどの大反響を巻き起こした。

番組では、日本から訪ねてきたDAIGOがハリウッドにそびえ立つYOSHIKIの豪華なプライベートスタジオへ突撃訪問し、その後、一緒にハリウッドの街に繰り出し視聴者へのLA土産を探したり、YOSHIKI行きつけの店で食事をするなどの軽快なトークが繰り広げられた。

放送の中でYOSHIKIの口からは「ファンにもらった第2の人生」「ファンに生かせていただいている」「絶対にショーはキャンセルしない」「ファンの皆さんは僕らのヒーロー」「人はできると思ったらできる」など、米マディソンスクエアガーデン、米カーネギーホール、英ウェンブリーアリーナの世界3大聖地を制覇した唯一のアジア人アーティストとしての重みのある『名言』が次々と飛び出し、音楽に人生をかけているといった様子が誰の目にも明確に映し出された。

華麗な容姿もさる事ながら、その心に響く言葉にも視聴者から大きな反響が寄せられている。その心に響く言葉に視聴者から大きな反響が寄せられている。「彼は何もかも格が違う。だから1人でも世界の舞台でやっていけるんだろうな。」「大名言。今日から胸に刻みます。」「YOSHIKIのような天才が言うと重みがある。涙が出た。」「YOSHIKIさんは面白いし優しいし才能あるし、スーパースターだな。」「生き様がロック。これぞロックのレジェンドだ。」「世界で活躍するアーティストは言葉のスケールも違う。」などと、SNSはYOSHIKIを称賛する感動のコメントで溢れかえり、大きな盛り上がりを見せた。

また、視聴者へのLA土産探しでは、物珍しさから気になる物をひたすら爆買いしているのかと思いきや、なんと会計時には予算である500ドルほぼぴったり”の金額になるなど、学生時代に数学の成績が県下でトップだったYOSHIKIの、驚異の数学脳が垣間見える場面もあった。

最後には、11月に開催される、米カーネギーホール以来1年8ヶ月ぶりの凱旋公演となる自身のクラシカルコンサートのチケットが、すでにソールドアウトにも関わらず「もうチケットはないです!」と更なるあおりを入れ、後輩DAIGOも唸るほどの“ロック”な告知となる事態に。通常は宣伝が当然という告知部分での無宣伝は、視聴者の度肝をぬいた。なお「YOSHIKI CLASSICAL 2018」の公演チケットはソールドアウトしているが、YOSHIKI CHANNELでの生中継が決定している。

YOSHIKI Official Instagram: https://www.instagram.com/yoshikiofficial/
YOSHIKI CHANNEL:http://ch.nicovideo.jp/yoshikiofficial

 

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

Muses - 最新音楽ニュースまとめ

最新の音楽ニュースをピックアップ! 邦楽ロック、インディーズ、洋楽、たまには演歌まで、日本の音楽シーンの今をお届けします。

-写真多数, 音楽ニュース
-, ,

© 2025 Muses - ミューゼス