• ホーム
  • 注目のアーティスト
    • インタビュー・コメント
    • MV
  • 音楽コラム
    • みんなの夢、悩み
    • バンド活動のコツ
    • バンド飯(節約レシピ)
    • みんなが好きな曲
  • ライブレポート
    • 写真多数
    • セットリスト
  • モテる方法
  • 記事の掲載について
  • お問い合わせ

音楽を愛するみんなの情報サイト

Muses - ミューゼス

  • 注目のアーティスト
  • みんなの夢、悩み
  • バンド活動のコツ
  • ライブハウス
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 夏

夏

注目のアーティスト ライブレポート

2019/7/3

上月せれなNewSingle 「Against the Storm」と10代ラストの大生誕祭ライブを開催!20歳を迎えた瞬間はファンとシャンパンファイトでお祝い!

6月25日に発売した最新シングル「Against the Storm」がオリコンデイリーチャート初登場で10位をマーク!(6/24付)。発売週の週末日曜日には『上月せれな20歳の生誕祭「LiVE MONSTER 20th BD」』が渋谷VISIONで開催された。沢山のファン、たくさんのゲストに囲まれた上月せれな生誕祭!楽しくないはずがない!!ゲストパートをはさみながら行う今回のライブ。オープニングはもちろん上月せれなからスタート!!ライブモンスターにふさわしく「ハイテンションガール」からスタート!!した。 ...

ライブレポート

2024/6/12

CANDY GO!GO!、9周年ワンマン公演をTSUTAYA O-WESTで開催。リーダーのなぎさりん、70代になる55周年まで活動を行うことを改めて宣言。11月16日に名古屋で2回目のワンマン公演を行うことも発表!!

    アイドル活動を長く続けることは、昔も今も並大抵のことではない。今でこそ、30代でもアイドルとして活動を行うことや10年以上続くユニットも生まれてはいるが、けっして当たり前ではない。活動当初は"スウィーツのように甘い"魅力を振りまいていたCANDY GO!GO! だったが、今は、観客たちを煽り倒すステージングを魅力にしたロックなユニットへ進化。自分たちのスタイルを"アイドロック"と称し、「アイドルの仮面をかぶったロックアーティスト」として。一部のメンバーは、「そんな遠くはない30代?どんとこいよ!! ...

注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

夜明あおい、活動2年目で初のワンマンライブを行い、人で埋めつくす。その場で、新しい夢を描くための展開も発表!!

  夜明あおいがこの世に誕生したのは、2017年4月。あれから2年強の歳月が流れた。誕生日を迎えた翌日となる6月22日(土)、新宿MARZを舞台に、夜明あおいが「1stワンマン&生誕LIVE BLAND NEW BLUE 3」を行った。先に結果を伝えるなら、2階にまで観客たちがいたように、しっかり形を成していた。   この日が、夜明あおいにとって初めてとなるワンマンライブ。今の時代の風潮として2年強での初ワンマンは遅いペースだろう。でも、動員もないのに形だけのワンマン公演を行うよりも、少し背伸びを ...

no image

ライブハウス 音楽コラム ライブレポート

2024/6/12

TUBEとZEPP NAGOYAが教えてくれたバンドのカッコよさとは

バンド・TUBEに恋 アラサー女子な私が親子ほど年が離れたバンド・TUBEに恋したのはわずか14歳の頃。 言っておきますが、ファザコンでは無いです(笑)。 夏が好き、夏休みが大好き、だって学校もないし家族旅行へ行けるから。 旅行の車の中で必ずかかっていたのが、父が大好きなTUBEのベストでした。 TUBEがきっかけで、曲の中に出てくる「湘南」「鎌倉」に憧れる変わった中学生でした。 いつかフェスに行きたい…その願いがかなったのは十年以上も後の、社会人になってからでした。 初めての生TUBE 初めての生TUB ...

注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

愛夢GLTOKYO、結成4周年記念ワンマン公演の場で、10月23日にメジャーデビューを発表!!。夏には、ふたたび海外遠征も決定!!

  4月に大阪で行ったワンマン公演に続き、愛夢GLTOKYOは、6月15日(土)に新宿ホリデーを舞台に「愛夢GLTOKYO結成4周年記念ライブ〜我武者羅〜」と題したワンマン公演を行った。ここに至る4年間の道のりはけっして順風満帆とは言えなかった。いや、彼女たちは今も、険しい道のりへ何度も躓きながら、足に出来た豆を何度も潰しては血を滲ませながら走り続けている。   昨年11月に愛夢GLTOKYOは、第二期メンバーを迎え入れ6人で新たなスタートを切った。でも、この日の舞台に立っていたのは、創設メンバーのNEO ...

注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

満員の観客が詰めかけた新宿ReNYワンマン公演の舞台で、TEARS-ティアーズ-がメジャーデビューを発表!!

 昨年11月末日に渋谷WOMBを舞台にTEARS-ティアーズ-が行った「2周年記念単独公演」。その場で告げたのが、2019年6月11日に新宿ReNYで2ndワンマンライブを行う」こと。あれから7ヶ月強、TEARS-ティアーズ-は、新宿ReNYの舞台に立っていた。【TEARS-ティアーズ-2nd ONEMAN LIVE~The Sanctuary Garden~】と題したこの晴れ舞台に、フロアを埋めつくす大勢の人たちが詰めかけていた。     先に、この日発表になったことを伝えておこう。TEARS-ティアー ...

注目のアーティスト

2024/6/12

アンダービースティー、5周年を祝うマイナビBLITZ赤坂単独公演の場を通し、10月にZepp Diver Cityでワンマンライブを行うことを発表!!さぁ、次はお台場で騒ぎ倒せ!!

 5月31日(金)、マイナビBLITZ赤坂を舞台にアンダービースティーが、活動5周年を祝う「アンダービースティー5周年記念公演」を単独で行った。リーダーの植竹優亜は5周年をマイナビBLITZ赤坂の単独公演という形で迎えられたことに対して、「ほとんどのメンバー全員が10代からアイドル活動を始めて、今はみんな20代。デビューから1-2年でマイナビBLITZ赤坂へ立つグループもいる中、5年でここに立つのはけっして早くはないと思います。でも、アンダービースティーは何時だって会場を満員にしたうえで次のステップへと進 ...

注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

上月せれな 4ヶ月に渡るデビュー5周年企画のマンスリーライブが大盛況のうちに完走!! ラストはアニソンカバー曲限定ライブ『ANI – believable』を開催!アニソン縛りでぶち上がる!

上月せれなが「ぶち上げた!」デビュー5周年マンスリーライブがついに大盛況のうちに終了した。 2月のバレンタインイベントから始まり、3月はアイドルフェスにワンマンをぶつけた「FES vs ONE」、4月は地元長野での凱旋ワンマン、そして5月18日(土)に上月せれな本人も大好きなアニソンをフィーチャーした「ANI-believable」が行われた。 アニソン歌手でもあるソロアイドル上月せれな。この日は新旧取り混ぜたアニソンラインナップで会場を盛り上げた! オープニングは持ってこい!の「Over The Fut ...

注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

『Dahlia』が音楽番組「Tune」6月度エンディングテーマに決定。8人編成へ進化したCANDY GO!GO!が定期公演で見せた、6月19日・TSUTAYA O-WESTでのワンマンライブに向けた熱源となる姿!!

  6月19日(水)に、TSUTAYA O-WESTを舞台に9周年を祝う単独公演「9th anniversary GIGS in TOKYO」を行うCANDY GO!GO!。同日には、約2年半ぶりとなるミニアルバム『IDOROCK-beyond-』を発売。まさに今、その日へ向け彼女たちは全力で走り続けている。   CANDY GO!GO!と言えば、渋谷O-NESTを舞台に、バンドを従えてライブを行う主催公演「NEXT-Girl's ONE in O-NEST」を定期的に行っている。この定期公演では新しい動 ...

注目のアーティスト インタビュー・コメント

2024/6/12

ショートカット部 メールインタビュー

立夏-Ricca-、星乃ちろる、大島はるな、コウトウマリア、4人のソロシンガーが手を組み、ショートカット部というユニットを結成。各々のソロ活動と並行し、ショートカット部としても精力的に活動を始めている。2020年3月29日には、代官山UNITでワンマン公演を行うことも発表。噂のショートカット部について、メールインタヴューを試みた。     ――「ショートカット部とは…」に続く言葉とは…。   星乃ちろる 「まさに青春部活動!」 大島はるな 「楽しく本気ででかい夢を追う部活!」 コウトウマリア 「夢の実現部 ...

注目のアーティスト インタビュー・コメント

2024/6/12

 未完成リップスパークル メールインタヴュー

 1月に渋谷WWWXで行ったワンマン公演も大成功。活動4年目へ向け躍進し続けている未完成リップスパークル。この日の模様は、YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=goRLlKl5C3g&feature=youtu.be&t=311)でも観ることができる。現在も、定期公演を含め、精力的にライブ活動中。そんな未完成リップスパークルの魅力をメールインタヴューという形を通し、お届したい。     ――「未完成リップスパークルと言えば…」に続く言葉をお願いしま ...

注目のアーティスト 音楽ニュース

2024/6/12

Starwave Records所属全バンドが出演。8月5日に「Starwave Fest Vol.21〜夏祭りスペシャル〜」を開催。今年の夏もフレンドリーな空気に浸りながら、夏の思い出を作ってくれ!!

  今年2月に開催した「Starwave Fest」も大盛況。Starwave Recordsと言えば「レーベルを設立した2月」「祭りを兼ねた夏」「12月31日から1月1日にかけてのカウントダウン」と、年に3回行うレーベル主催イベント「Starwave Fest」が大きな年間行事になっている。  今年の夏も「Starwave Fest Vol.21〜夏祭りスペシャル〜」と題し、8月5日(月)池袋RUIDO K3を舞台に「Starwave Fest」の開催が決定した。出演するのは、Scarlet Valse ...

注目のアーティスト 音楽ニュース

2024/6/12

HERO、12月6日に恵比寿LIQUIDROOMで完全復活!! ヴォーカルの高橋尽、リハビリ最終章公演で、「HERO復活まで高橋尽を養ってツアー」と1stミニアルバム『指結び』のリリースを発表。その内容、尽さんらしい濃さですね。そうですね!!

 HEROの活動停止後、本格的な活動へ向け、ヴォーカルの高橋尽は「リハビリ」と題したワンマン公演を季節の変わり目ごとに行ってきた。その「リハビリ」活動も、5月7日(火)にTSUTAYA O-WESTで開いた「高橋尽グランドファイナルリハビリ最終章~高橋尽 永遠に~」と題したライブを持って最終章を迎えた。チケットはソールドアウトを記録。この日のライブのために迎えたメンバーが、SARSHI(G)/YU-TA(B)/yusuke(Dr)。そう、HEROのメンバーたち。アンコールではHEROの楽曲も演奏したが、本 ...

注目のアーティスト 音楽ニュース

2024/6/12

己龍、Zepp Tokyoで行った単独公演の中、7月にシングル『手纏ノ端無キガ如シ』と、新たな全国巡業「情緒纏綿」の開催を発表。千秋楽公演は、中野サンプラザ!!

 シングル『閃光』を手にこの春行った全国単独巡業「光芒一閃」も、5月6日(月・祝)の千秋楽公演を持って幕を閉じた。そしてこの日、己龍のメンバーたちより、新たな発表が告げられた。     一つ目が、7月10日(水)に通算21枚目となるシングル『手纏ノ端無キガ如シ』(タマキノハシナキガゴトシ)を4-TYPE発売するという報せ。己龍にしてはわかりやすく、初見で歌や演奏が印象深く胸に突き刺さるつかみを持った曲調なのも嬉しいこと。参輝いわく、この楽曲へ込めた想いは「神頼み、糞喰らえ」とのこと。准司は、「たまき」と略 ...

みんなが好きな曲

2024/6/12

暑い夏に聴きたい!個人的にオススメな曲・3選

夏に聴きたい曲は、たくさんあります。 スカッと爽やかな曲や、躍動感のある曲、歌詞が夏を思わせる曲など。 個人的におすすめする、夏に聴きたい曲を3つ、ご紹介します。 【ひらり ひらりと……】アゲハ蝶/ポルノグラフィティ 「ひらり ひらりと舞うアゲハ蝶」 のフレーズでお馴染みの「アゲハ蝶」。 ポルノグラフィティの曲の中でも、特に印象的なひとつです。 軽快なリズムと、笛などの音。 それでいながら、どこか謎めいた狂おしい、哲学的な歌詞。 叶わぬ恋を歌った詩と、ノリの良いメロディのギャップが好きです。 美しいアゲハ ...

注目のアーティスト 写真多数 音楽ニュース

2024/6/12

「感謝還元祭」??、それってヲタに楽しさを感謝還元してくれるってことだよな。7月1日(土)2日、渋谷DESEOを舞台に、だいぶ(?)気になるアイドルイベントが開催!!

 7月1日(月)と7月2日(火)の2日間に渡り、渋谷DESEOを舞台に「感謝還元祭  Day.1/Day.2」と題したイベントが行われる。一体誰が何に感謝をし、誰に何を還元するのかは、とくに説明がないのでつかめてないのが現状だ。とはいえ、出演する人たちを見て、とても心惹かれた。発表になったのは、以下のラインナップ。   ●7月1日(月) 【出演】CANDY GO!GO!/d-girls/ミカイスカート/ショートカット部/未完成リップスパークル/みのりほのか/道玄坂上り隊(OA) ●7月2日(火) 【出演】 ...

写真多数 注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

ずっと夢に溺れさせてくれてありがとう。The Benjamin、令和初日にTSUTAYA O-WESTで花少年バディーズナンバーも次々飛び出す4周年ワンマン公演をぶち噛ました!!!

    The Benjaminの前身バンドであり、現在活動休憩中のバンド花少年バディーズが今年結成10周年を迎えた。そのお祝いをと、The Benjaminが花少年バディーズ時代の楽曲をカバー演奏したアルバム『Before』を制作。同作品を手に、この春全国ツアーを実施。そのファイナル公演「The Benjamin 4th Anniversary ONEMANTOUR Respect 10th HSB 『B4U-誰よりも幸せになってやる!-』 TOUR FINAL 『AFTER [B] HAPP ...

注目のアーティスト 写真多数 フェスレポート

2024/6/12

新世紀えぴっくすたぁネ申が企画プロデュース、平成最後の日を彩った「えぴっくFes」の全27組のライブの模様をたっぷりとレポート・後編!!

男性地下メンドルシーンの先陣に立って牽引し続けている新世紀えぴっくすたぁネ申。彼らが平成最後の一大行事として、4月30日、Zepp Diver Cityを舞台に「平成最後の日! えぴっくFES!」を企画プロデュース。全27組が出演。タイトル通り平成最後の日に行われたフェスティバルの模様を、2回に分けて紹介しよう。後編では、男性アイドルたちからバンドまで男性ヴォーカルを中心に据えたライブの数々と、大トリを飾った新世紀えぴっくすたぁネ申の最初のライブまでの様子をお届けしたい。   SILLYTHING     ...

ライブハウス 音楽コラム

2024/6/12

《大阪》心斎橋のおすすめライブハウス一覧

《大阪》心斎橋のライブハウスまとめ 《大阪》心斎橋のおすすめライブハウス一覧をまとめました。 心斎橋VARON 〒542-0086 大阪府大阪市中央区南船場4−4−10 辰野心斎橋ビル http://osaka-varon.jp 大阪にあるライブハウス「心斎橋VARON」アーティストのパフォーマンスを最大限に引き出すことをコンセプトにしたステージ・音響・照明。ジャンルや形態を超え、様々なイベントに完全対応いたします。 BIGCAT 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−6−14 BIGSTEP ...

注目のアーティスト フェスレポート

2024/6/12

夏井さらが、研修生より正規メンバーへ昇格。CANDY GO!GO!、4月の主催公演も満員御礼!!6月19日の単独公演まで、この勢いのまま駆け上がれ!!

 CANDY GO!GO!が定期主催中のイベント「NEXT-Girl's ONE」。その最新シリーズが、4月23日(火)に渋谷GARRETで行われた。この日は、CANDY GO!GO!を筆頭に8bitBRAIN/ANARCHY STONE/ケミカル⇄リアクション/道玄坂上り隊(O.A)という面々が出演。「NEXT-Girl's ONE」に於いてのCANDY GO!GO!は、毎回バンドを従えてライブを行っているように、この日もバンドスタイルで登場。演奏時間がGO!GO!(55)分というのも洒落ているじゃない ...

注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

サブカル系ガールズバンドのFullMooNへ新ドラマー一二三(いつみ)が加入し、ついに完全体へ。ヴッーカルねねの生誕祭&7周年記念公演の模様もレポート!!

  最新シングル『疑心暗鬼』も好調。FullMooNが、結成7周年とヴォーカルねねの誕生日を祝う主催イベント「FullMooNねね生誕祭~春の7周年感謝祭~」を、4月20日(土)に厚木サンダースネークを舞台に行った。出演したのは、FullMooNを筆頭に、Risky Melody/愛沢絢夏/MARKET SHOP STORE/キャンディホリック/夏海Session/邪悪将軍/Dの部屋という面々。   この日より、FullMooNは新衣装姿をライブで披露。さらに、サポートドラムを続けてきた一ニ三(いつみ)が ...

注目のアーティスト インタビュー・コメント

2024/6/12

星乃ちろる/小原涼/石戸なつみ/柳瀬悠希/愛沢絢夏の5人のソロアイドルシーンに対するコメントも紹介!!!!!総勢37人のソロアイドルが、5月1日に渋谷club asiaへ集結。ソロアイドルの魅力を味わい尽くせ!!

 「自分たちが輝くためのシーンを、自分たちで築き上げよう」。そんな想いを胸に、一昨年頃からソロアイドルとして活動している子たちが手を組み、ソロアイドルの主催イベントという形を通し、そこへ同じ志を持った仲間たちを呼び入れる形が増えている。ライブハウスでも、年々ソロアイドルばかりを集めたブッキングイベントが増えてきた。その背景には、ソロアイドルの数が増えれば、グループ系イベントに引けをとらない集客を上げている事実がある。   今でも、グループアイドルが主流なのは間違いない。でも、ソロアイドルたちが横の繋がりを ...

インタビュー・コメント 注目のアーティスト

2024/6/12

愛沢絢夏、1stアルバム『Searh for』収録曲をすべて解説!!。あなたには、どんな答えが見えましたか?!

  「自分の中に芽生えた想いの答えを探そう」という意思のもと作りあげたのが、愛沢絢夏の1stフルアルバム『Searh for』になる。ここには明確な答えというよりも、見えてきた答えへ辿り着くためのヒントや、その過程で生まれた"今の想い"が楽曲となり収録になっている。   現在、このアルバムを手に全国ツアー中の愛沢絢夏。彼女が1曲1曲にどんな答えを見いだそうとしたのか。愛沢絢夏の語った全曲解説を通し少しでも心が動いたなら、アルバムを手に取るなり、ライブへ足を運びその場で生まれる熱を感じてくれたら幸いだ。   ...

注目のアーティスト ライブレポート

2024/6/12

運命に逆らい闘う、その熱闘の先には…。D、衝撃の問題作「組曲『狂王』」 熱狂のドラマを描いたワンマン公演。

ヴァンパイアストーリーをテーマとした最新作にして最高傑作『組曲「狂王」』を手に、Dが行った東名阪ツアー「D 16th Anniversary Special Premium Live 2019 東名阪ワンマン「狂王」」。ファイナル公演となった4/17 SHIBUYA TSUTAYA O-EAST公演の模様をここにレポート!!     ライブは、雄々しき姿のもと玉座に鎮座する王がその権威を示すように歌う『Der König der Dunkelheit』から幕を開けた。彼の勇ましき声に導かれ、フロアからも王 ...

1 2 3 … 6 Next »
MUSIC PLANET

カテゴリー

  • おすすめコラム (71)
    • 私と音楽 (7)
    • ライブハウス (10)
    • 音楽コラム (52)
    • 映画レビュー (4)
    • 人気ドラマ (11)
  • 注目のアーティスト (259)
  • 音楽プレイリスト (29)
    • みんなが好きな曲 (28)
  • ライブレポート (183)
    • セットリスト (81)
    • 写真多数 (78)
    • フェスレポート (6)
  • 楽器 (22)
    • ボーカル (2)
      • ボイストレーニング (1)
    • ギタリスト (6)
    • ベーシスト (6)
    • ドラマー (6)
    • トランペット (1)
  • バンドマンにおすすめ (49)
    • オーディション (2)
    • みんなの夢、悩み (19)
    • バンド飯(節約レシピ) (7)
    • 作詞のコツ (6)
    • 作曲のコツ (4)
    • バンド活動のコツ (13)
  • 音楽ニュース (212)
    • ランキング (55)
    • インタビュー・コメント (41)
    • MV (53)
    • おすすめ商品 (3)

人気キーワード

backnumber BUMP OF CHICKEN MY FIRST STORY PERFUME Suchmos THE RAMPAGE from EXILE TRIBE UVERworld WANIMA YouTube ゆず アー写 エレファントカシマシ ギター セトリ ツアー ドラマ ドラム バズチョコ バンド飯 パスピエ ベース ボーカル ヤバイTシャツ屋さん ユーチューバー ライブハウス レコーディング レビュー 作曲 作詞 冬 初恋 夏 大学生 希望 感想 打ち上げ 新作 星野源 春 水曜日のカンパネラ 海 秋 空 遊助 雪
no image

オーディション

40代でも歌手オーディションにチャレンジできる?

2022/10/6

no image

ギタリスト 音楽コラム

ギターは色気があり最高、語り尽くせない魅力

2022/3/24

no image

ライブハウス 音楽コラム

バンドマンの追っかけは青春であり、私のすべてでした。

2022/1/19

私と音楽

自分がXJAPANと出会って四半世紀経って思うこと。

2021/12/6

ライブハウス 音楽コラム

ライブハウスには、私の遅めの青春がありました!

2021/11/26

  • 注目のアーティスト
  • みんなの夢、悩み
  • バンド活動のコツ
  • ライブハウス
  • お問い合わせ

音楽を愛するみんなの情報サイト

Muses - ミューゼス

© 2025 Muses - ミューゼス