台湾

セットリスト 写真多数 ライブレポート

2018/11/17

【写真多数・レポート】台湾発イケメンバンドnoovy、全国ツアー大団円!再来日ライブと台湾版2nd Albumリリースも決定!

台湾発のイケメンボーイズバンド・noovyが本日2018年9月15日(土)、 HooK SENDAIにて2nd全国ツアー「LION DANCE ~ぬびが舞う~」のツアーファイナルを迎えた。     先月2018年8月31日(金)に開催された渋谷クラブクアトロ公演を皮切りに6都市6公演の全国ツアーを開催してきたが、 2018年3月に開催した東名阪ツアーから大きく成長した4人の姿を各地のファンに届けることができたツアーとなった。 今回のツアーでは、 noovy4人が獅子舞に扮し登場したり、 ...

注目のアーティスト

2018/11/16

台湾バンドnoovyの全国ツアー初日、渋谷クアトロにあさぎーにょもゲスト出演!

9月5日(水)に日本1stアルバム「LION」をリリースする台湾ボーイズバンド“noovy”の2nd全国ツアー 『LION DANCE ~ぬびが舞う~』が8月31日(金)、 渋谷のクラブクアトロにてその初日を迎えた。 前回のツアーから規模を拡大し、 今回は全国6都市をまわるツアーとなっている。 このツアー中に待望の1stアルバムをリリースするnoovyだが、 会場ではそのアルバム「LION」の予約も 受け付けており、 CDの即売会場には長蛇の列ができていた。 さらに、 アルバムリリ ...

注目のアーティスト

2018/7/25

苦節1年半!無名だった台湾バンドnoovyがいよいよ9月にアルバム発売決定!あさぎーにょMVも公開!

7月25日に、 台湾ボーイズバンドnoovyが3rd Single『LION DANCE』を発売した。 今月より全国各地でフリーライブツアーを行ってきたnoovyは、 7月25日の発売日当日も 「HMV&BOOKS SHIBUYA」でリリース記念フリーライブを実施。 「HMV&BOOKS SHIBUYA」は、 無名時代に初めてフリーライブを行った会場であり、 2017年3月にインディーズシングル『KALEIDOSCOPE』1,000枚販売を達成した記念すべき場所でもある。 シングルをリリースする度 ...

音楽プレイリスト

2018/11/16

音楽ストリーミングサービス「AWA」にて、w-inds.が選曲したプレイリストを公開中。メンバーがそれぞれコンセプトの違う自身の楽曲をセレクト!

サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、 2018年7月4日(水)にw-inds.が選曲したプレイリスト「The Best w-inds. Songs」を公開致しました。 今回公開されたプレイリスト w-inds.の13作目となるフルアルバム『100(ワンハンドレッド)』のリリースと「AWA」での全楽曲の配信解禁を記念して作成されたもので、 3人のメンバーが違うテーマをもとに自身の楽曲をセレクトしています。 橘慶太は、 「We Don’t Need To Talk A ...

インタビュー・コメント 音楽プレイリスト

2018/11/16

音楽配信サービス「AWA(アワ)」にて『My TK Sounds』PROJECT開始。小室哲哉作品からDJ KOO、高橋みなみ、木根尚登など12名が想いを込めたプレイリストを公開!

サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、 2018年6月27日(水)に、 2018年1月に引退を発表した小室哲哉の作品集『TETSUYA KOMURO ARCHIVES』発売を記念し、 『My TK Sounds』PROJECTを開始いたします。 今回、 長年に渡り同アーティストと音楽活動を共にしてきたDJ KOO、 木根尚登、 Marc Panther、 hitomi、 浅倉大介や楽曲提供、 楽曲カバー、 ファンといった立ち位置で同アーティストのサウンドに触れてきた ...

セットリスト 写真多数 ライブレポート

2018/11/17

《写真多数・レポート》妄キャリ、47都道府県ツアーファイナルとなる東京公演開催!メンバーの絆に感動の涙!

4月15日、 東京・渋谷のTSUTAYA O-EASTにて、 妄想キャリブレーションの「47都道府県ツアー」ファイナル公演が開催された。 大勢のファンで埋め尽くされた会場で、 全28曲を披露した。   オープニングアクトとして“DJドリチャイ”がフロアを沸かせる中、 繋ぎでロングバージョンのSEが流れ、 颯爽とメンバーが登場。 メンバーひとりずつがキレのあるダンスを披露し、 その勢いで1曲目の「旅は君連れ世は情け」へ。 会場の盛り上がりは一気に最高潮へと達した。 「熱情 ‘18」で艶やかに会場を ...

写真多数 ライブレポート

2018/3/29

《写真多数ツアーレポート》ヒトリエ白熱の全国ツアーファイナル完遂!来月はツアー追加公演として初の海外へ

ヒトリエの全国ツアー「ヒトリエ UNKNOWN-TOUR 2018 “Loveless”」のファイナル公演が、 3月25日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催された。 ヒトリエ 撮影:西槇太一 この公演は12月に発売されたミニアルバム「ai/SOlate」を携えて全国10か所で開催されたもの。 4月には追加公演として、 自身初となる海外でのライブを台湾、 上海で実施する事も発表されているが、 国内ツアーファイナルとして全19曲を約2時間で駆け抜けた。 開演定刻をまわり場内が暗転すると、 J ...

セットリスト ライブレポート

2018/3/19

台湾ボーイズバンド“noovy”、1st TOUR大成功!

台湾ボーイズバンド“noovy”、1st TOUR大成功!   2017年1月より日本で本格的な活動を開始した台湾のボーイズバンド“noovy”が、 自身初となる日本でのライブツアー「Singin' for you!!」を東京・渋谷TSUTAYA O-nestにて大盛況のうちに終了させた。 名古屋、 大阪、 東京の3都市で行われた今回のライブツアーは各会場とも超満員。 「僕らの日本での活動の、 一つの集大成です。 」とVo.ShawnがMCで話したように、 ファンとの思い出をたどるようなセットリ ...

ランキング 音楽プレイリスト

2018/2/6

「Rakuten Music」、2018年のスタートを飾る人気楽曲ランキングを発表

楽天株式会社「Rakuten Music」、2018年のスタートを飾る人気楽曲ランキングを発表- 1位は乃木坂46の『インフルエンサー』、「紅白」効果で『愛をこめて花束を』の人気も再燃! - 楽天株式会社は、 運営する定額制の音楽聴き放題サービス「Rakuten Music」において、 「2018年のスタートを飾る人気楽曲ランキング」(総合・男女別)を発表しましたので、 お知らせいたします。 なお、 本日から2018年2月13日までの間、 「Rakuten Music」アプリ内で、 同ランキングのほか、 ...

セットリスト 写真多数 ライブレポート

2018/1/30

《写真多数》ヒトリエ さらなる進化を感じさせるツアー『UNKNOWN-TOUR 2018 “Loveless”』京都で開幕!

ヒトリエが『UNKNOWN-TOUR 2018 “Loveless”』を、 1月28日に京都・磔磔でスタートさせた。 磔磔2018.1.29_8 PHOTO:西槇太一 このツアーは先月リリースされたミニアルバム「ai/SOlate」(アイソーレイト)を引っ提げて開催されるもので、 全国10ヶ所に加えて初の海外公演となる台湾、 上海を含む全12公演のツアー。 初日の会場となった京都は淡い雪が降る真冬の環境の中、 会場前から長蛇の列が出来ており、 寒さとは真逆の熱量のある空気で満たされていた。 開演定刻をまわ ...

セットリスト 写真多数 ライブレポート

2018/1/21

【写真多数・レポート】ヒトリエ×UNISON SQUARE GARDEN ツーマンイベント『nexUs vol4』灼熱の赤坂大盛況で終了!

ヒトリエのメンバー4人がそれぞれキュレイターとなって、 イベントの発案・企画を行なう主催イベント“ヒトリエ主催ツーマン公演「nexUs」”。 その第4回目がマイナビBLITZ赤坂で開催された。 過去3回のイベントでは、 シノダ(G・Cho)がベッドイン、 イガラシ(B)がぼくのりりっくのぼうよみ、 ゆーまお(Dr)がパスピエなど、 それぞれ縁のあるアーティストを迎えて成功を収めてきたこの企画。 vol.4ではwowaka(Vo)がキュレイターを務め、 UNISON SQUARE GARDENとの熱いツーマ ...

セットリスト 写真多数 MV

2017/11/27

《写真多数》妄キャリ、海外ツアー最終公演のシンガポールで9万人動員アニメイベントのメインステージで堂々歌唱!

ロンドン・上海・香港・台湾と計4都市を巡る海外ツアーを大成功に収めた妄想キャリブレーションが、 追加公演として、 シンガポールにて開催された「C3AFA SINGAPORE 2017」に出演。 “いま一番世界を駆け巡るアイドル”として、 観客をおおいに沸かせた。 同イベントは日本のポップカルチャーをテーマに展開する祭典で、 3日間で約9万人を動員。 妄キャリは、 11月25日(土)と11月26日(日)の2日間連続で出演を果たした。 初日は、 メインステージである「I LOVE ANISONG」のオープニン ...

© 2023 Muses - ミューゼス