歌が上達したい人にとって重要な事
バンド活動でボーカルをしている人は、みんな歌の上達を望んでいると思います。
でもいくら自分で練習していても上達しない人、ちゃんと上達できる方法があります。
正しい『ボイストレーニング』をすれば必ず上達は出来ます。
ボイストレーニングの練習方法
ボイストレーニングをするにあたって大事な事は、
1、腹式呼吸
2、声量
3、高音
4、リズム
それぞれをマスターしていくのが基本です。
1、腹式呼吸は、とても大事なレッスンで一番にマスターしなければいけません。
普段人間が使っているのは胸式呼吸です。腹式呼吸というのはお腹を使っての呼吸です。
これをマスターすると息を深く吸えて、長く続けて声を出す事が出来るようになります。
2、声量は、歌に表現を突けて歌う為に大事なレッスンです。
『ハミング』『鼻濁音』『リップロール』という練習法をしていきます。
3、高音は、みんなが合唱などで使っている裏声とは違います。実声に聞こえる裏声です。『ロングトーン』という練習法をしていきます。
4、リズムは、歌う上で大切です。4分音符、8分音符、16分音符などのリズムに合わせて声をだす練習法です。
ボイストレーニングをマスターしよう
1~4のレッスンをすぐに身に付けられる人はいません。
日々練習する上で徐々に上達していきます。
自分一人では難しいという人は、ぜひボイスとレーニン教室に通う事をお勧めします。講師とのレッスンは上達への近道になります。
歌の上達目指して、頑張って練習していきましょう!