※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



セットリスト ライブレポート

《写真多数・レポート》祭nine.からのクリスマスプレゼント!新曲をサプライズ初歌唱!そして待望のニューシングル発売を発表!




祭nine.からのクリスマスプレゼント!新曲をサプライズ初歌唱!そして待望のニューシングル発売を発表!

BOYS AND MENの弟分、 7人組エンターテイメント集団。 祭nine.が12月25日(月)に地元愛知・Zepp Nagoyaでワンマンライブ「祭nine. 冬祭り2017 どデカイ太鼓打ち鳴らせ! in Zepp Nagoya」を開催、 1,500名が集まった。 クリスマスなのに公演タイトルに「冬祭り」というのが祭nine.らしい。

満員御礼ライブの幕開け、 祭nine.7人の太鼓打ちによる群奏からスタート。 平均年齢18歳、 若さと男気溢れる和太鼓が鳴り響き、 今までのライブでは見せたことがないような男らしく力強い表情にファンも圧倒され、 独特の緊張感が会場内を包んだ。

群奏が終わると間髪入れずに、 メジャーデビュー曲「嗚呼、 夢神輿」を披露。 太鼓衣装でのデビュー曲披露に、 ライブ冒頭から一気に会場内の興奮も高まりその後も、 歌唱&ダンスパフォーマンス・殺陣・コントなど、 エンターテイメント集団ならではのバラエティ溢れるステージが繰り広げられた。

アンコール前のVTR演出で「これから新曲を初披露します!」と突如発表されたこのサプライズに、 今日一番の大歓声。 その楽曲タイトルは「HARE晴れカーニバル」。 彼ららしく歌詞には多くの縁起物、 曲の各所にアクロバットパフォーマンスが取り入れら、 アッパーな新曲に初めて聴くファンもテンションは最高潮となった。

加えて新曲披露後のMCで、 メンバー浦上拓也が「日本一縁起の良い曲です!」、 寺坂頼我「この新曲をもって、 オリコン1位という『てっぺん』を取りに行きます!」とそれぞれ力強いコメント。 この「HARE晴れカーニバル」を表題としたシングル(祭nine.としてのセカンドシングル)を来春に発売することも発表。 デビューシングル「嗚呼、 夢神輿」では惜しくもオリコン週間CDシングルランキング2位に涙を呑んだ彼らだが、 これからの一層の努力で力を付けて自ら掲げる『てっぺん』を取りに行くべく抱負を誓った。

<セットリスト>
M01. 嗚呼、 夢神輿
M02. ドドンコ Don’t worry
M03. 太陽ZAN-MAI
M04. ボクたちのONE
M05. そいじゃッ レベルUP⤴
M06. SING-ALONG
M07. Bye Bye 最後のヒロイン
M08. ALIVE!
M09. My Only Christmas Wish
M10. My First・・・
M11. HARE晴れカーニバル(※初披露新曲)
M12. 39S

【リンク先】
オフィシャルHP  https://matsuri-nine.jp
オフィシャルTwitter  https://twitter.com/matsuri_nine
オフィシャルブログ  https://ameblo.jp/matsuri-nine/
テイチクエンタテインメントHP  http://www.teichiku.co.jp/artist/matsuri-nine/

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

Muses - 最新音楽ニュースまとめ

最新の音楽ニュースをピックアップ! 邦楽ロック、インディーズ、洋楽、たまには演歌まで、日本の音楽シーンの今をお届けします。

-セットリスト, ライブレポート
-, , , , , , , , , ,

© 2025 Muses - ミューゼス