3月16日(土)と17日(日)の二日間に渡り開催された、 牧阿佐美バレヱ団公演「プリンシパル・ガラ2019」にYOSHIKIがゲストとして出演。 YOSHIKI作曲の『Anniversary』が、 牧 阿佐美によるオリジナルの振り付けが施されたバレエ作品として披露された。


荘厳なメロディーに包まれた神々しいステージには、 会場中が感動の渦に巻き込まれ、 世界の舞台で活躍するYOSHIKIの生演奏と、 日本を代表するバレエ団との優雅なコラボレーションに、 観客からは割れんばかりの盛大な拍手と、 バレエ公演には珍しいほどの大歓声が巻き起こった。
16日の公演には、 高円宮妃久子殿下も会場を訪れ、 『Anniversary』を含む全演目を御高覧された。 本公演では、 芸術やスポーツをこよなく愛した故・高円宮憲仁親王殿下へのオマージュとして2006年に制作された作品 『時の彼方に~ア ビアント~』 も上演され、 演奏を終えたYOSHIKIも妃殿下の隣に着席し、 本作を鑑賞した。
今回、 楽曲として起用された『Anniversary』は、 天皇陛下御即位十年の奉祝曲としてYOSHIKIが作曲し、 1999年皇居前広場で行われた国民式典で演奏された楽曲。 天皇陛下ご退位の年の上演とあり、 振り付けには両陛下への感謝の思いが込められているという。 当時、 X JAPANの解散や、 親愛なるメンバーのHIDEが亡くなった頃で、 生きる力を失いかけるほど絶望の淵にいた、 そんな時に頂いた奉祝曲作曲のオファー。 最後の力を振り絞り生み出した、 自身の転機ともなった楽曲だ。
ステージでは、 YOSHIKIのピアノとオーケストラの壮大な音色に合わせ、 10名のダンサーたちがダイナミックで華やかな舞いを披露し、 会場中を魅了。 バレエ史に残る素晴らしい演目がここに一つ誕生することとなった。
YOSHIKIは16日公演後の囲み取材で、 「20年前に奉祝曲として生まれたこの曲を、 時を経てバレエ団の皆さんとこのような形でコラボさせていただけるなんて夢のよう。 」と、 公演を振り返った。
そして、 常に国民に寄り添い、 激動の時代を希望へと導いてくださった両陛下への感謝の言葉とともに、 「今までを振り返りながら、 次の時代に希望を持って進んでいくことができれば。 そしてアーティストとして人々に希望を与えられるような芸術を作り続けていきたい」と、 時代の変わり目とも言えるこの特別なタイミングで『Anniversary』を披露できたことに、 感慨深い様子も見せた。
また本公演は、 『YOSHIKI CHANNEL』と、 公式YouTube『YOSHIKI CHANNEL International(有料・海外専用)』で全編生中継され、 来場が叶わなかったファンたちも大きな盛り上がりを見せた。 この映像はYOSHIKI CHANNEL会員限定でアーカイブ動画として1週間視聴が可能となっている。
現在YOSHIKIは、 サラブライトマンのワールドツアーに参加しており、 1週間のうちにサンフランシスコ、 ロサンゼルスと移動し、 この公演めがけ非常にタイトなスケジュールの中で来日。 今回が2019年初の
日本でのパフォーマンスとなった。
■「プリンシパル・ガラ2019」公演概要
日時:
3月16日(土) 15:00
3月17日(日) 14:30
会場:
文京シビックホール 大ホール
■ YOSHIKI CHANNEL 番組概要
YOSHIKIと牧阿佐美バレヱ団による 初の『Anniversary』コラボパフォーマンス! 「プリンシパル・ガラ2019」全編生中継
YOSHIKI CHANNEL番組URL: https://live.nicovideo.jp/gate/lv318901738
※24日23:59までアーカイブ視聴可能
YOSHIKI CHANNEL International(海外のみ): https://www.yoshiki.net/YCI.html
<関連リンク>
YOSHIKI Official Instagram: https://www.instagram.com/yoshikiofficial/
YOSHIKI Official Site: http://www.yoshiki.net/
YOSHIKI CHANNEL: http://ch.nicovideo.jp/yoshikiofficial