注目のアーティスト 音楽ニュース

V系フリーペーパー「V’ELONIKA Vol.14」、3月7日より配布。W表紙は、シェルミィとUCHUSENTAI:NOIZ!!




 今のヴィジュアルシーンの動きをつかむ場合、何よりも大事なのが「ライブハウスという現場に足を運ぶこと」。そこで起きている現実こそが、何よりも「今」を物語っている。とはいえ、連日のようにライブが行われていると、どのバンドに視線を注げば良いのか。そんなとき、一つの指針となるのがライブハウスに置いてあるフリーペーパー。中でも、隔月で配布している「V'ELONIKA」は配布直後から次々手にしていく方が多いことから、何時しか店頭から無くなってしまうこともよくあると聞いている。そんな「V'ELONIKA」の最新号が、37日より配布になる。詳しい内容は、以下にいただいた内容をご覧になっていただきたい。

 

  あえて「V'ELONIKA Vol.14」のポイントを上げるなら、ベテランのUCHUSENTAI:NOIZと若手人気上昇中のシェルミィが、同じフリーペーパーの中で共に巻頭を飾っているところ。加えて、「【闇ヨリ出ズル者】」と題し、独創的な世界観を持つバンドをまとめて特集している面。バンドのキャリアとは裏腹にベテランメンバーが中心になっている怪人二十面奏と、若手なのに古な音を奏でるLa'veil MizeriAが同じ誌面に載っているのも、「V'ELONIKA」だからこそ。ぜひ、配布になったら手に取っていただきたい。

 

               

V’ELONIKA Vol.14

201937日〜配布開始

※地域により、配布日が前後する可能性がございます。ご了承ください。

 

□□□【表紙】□□□

W巻頭インタビュー

◆シェルミィ

〜「4-需要-の【大罪】と【美徳】ツアー」と言うツアー真っ最中のシェルミィ

前代未聞のプロジェクトも敢行も決定している彼らの「負け犬見世物小屋」を覗き見!!〜

 

UCHUSENTAI:NOIZ

〜彼らの想像力と実行力には毎度驚かされるばかりだが、今回も、奇想天外な企画に挑戦することが発表された。“1日で3都市?!なんだかよく分からないと思っている方も、この記事を読み終わる頃には、きっと平成最後の日をUCHUSENTAI:NOIZと一緒に過ごしたくなるはず!移動手段は、宇宙船?海賊船?ではなく

 

□□□【アーティストインタビュー】□□□

Scarlet Valse

〜遂にScarlet Valseが待望のセカンドフルアルバム「Metamorphosis」を発表!結成時から歩んできたKakeruYou.に本誌が直撃!〜

 

La'veil MizeriA

〜ファン待望の1stフルアルバムのリリース!そして47都道府県ツアーをスタートさせるLa'veil MizeriAの祈狂と渚月の2人に楽曲への思い入れやツアーへの意気込みを聞いてみた!〜

 

◆怪人二十面奏

〜ファン待望のセカンドフルアルバムのリリースとそれに先駆けて1年ぶりとなるシングルをリリースする怪人二十面奏

彼らの新作の内部に潜入!!〜

 

◆『正義』崇拝教團JUSICE KING

UNDER FALL JUSTICEの原点である『正義』崇拝教團JUSICE KINGを限定復活させた彼らの真意に迫る〜

 

□□□【闇ヨリ出ズル者】□□□

V'ELONIKA本誌がPOWER PUSHするイチオシバンド特集!

ここで気になるバンドを大発掘!

 

◆モンストロ

すべてを飲み込み「嘘」を吐き出す怪物バンド!貴方の初期衝動に刺激を与える!!

 

zicross

一度聞いたら耳に残る、王道的なカッコ良いサウンドを世の中に発信!聞く者の生きる希望となる!

 

Sclaim

まわりに流されないで良質な音楽を良質な音で届ける!バンドとファンで作り上げる空間をご堪能あれ!

 

◆魅裟

貴方は神に見えますか?それとも悪魔に見えますか?「反抗」をテーマに始動する期待のバンドが登場!

 

JACK+MW

バンドコンセプトは、「人の心にある痛みと哀しみ『人間哀』を世に伝える」!さぁ貴方も彼らの音楽にJACK(支配)されてみては!?

 

 

TEXT:長澤智典

 

V'ELONIKA  twitter

https://twitter.com/velonikamagazin

V'ELONIKA  Web

https://velonikamagazine.themedia.jp/

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

Muses - ミューゼス編集部

音楽コミュニティサイト「Muses - ミューゼス」では、全国の音楽好きのみなさんの投稿記事を募集しています。 バンドマン・アーティストの方の投稿も歓迎 です。

-注目のアーティスト, 音楽ニュース
-, , , , , , , ,

© 2023 Muses - ミューゼス