「あなたのためにライブを行います」。SARSHI(HERO)が立ち上げた「ONE on ONE~」企画とは。
「12月6日に恵比寿LIQUIDROOMを舞台にHEROが活動を再開」というニュースが世間を騒がせたのは、つい先日のこと。HEROのメンバーとして。並行し、ナナ/Flutter Echoのメンバーとしても精力的に活動しているSARSHI。中でもFlutter Echoはみずからヴォーカルも担うバンドのように、彼自身の音楽性を色濃く投影している。 ギタリストとして、時にはヴォーカル&ギターとして、自身の胸の内を旋律や歌声に乗せ届けているSARSHI。そんな彼の心には、とある想いが渦巻いていた。 ...
d-girls メールインタビュー
5月3日にTSUTAYA O-WESTを舞台にワンマン公演を行ったd-girls。この日は、ベスト盤『d-girls'19』の発売日。さらに、8月13日には恵比寿LIQUIDROOMでの単独公演も決定している。躍進を続けるd-girls。その魅力を、メールインタビューという形で行った。 ――「d-girlsと言えば…」、その後に続く言葉をお願いします。 杉本よしみ: LIVEがめちゃくちゃ楽しい~~~!!! 瀬戸千花 :ライブが激しい。 斉東由奈:ノンストップライブでいつも汗だく。 こだま霞: ...
ショートカット部 メールインタビュー
立夏-Ricca-、星乃ちろる、大島はるな、コウトウマリア、4人のソロシンガーが手を組み、ショートカット部というユニットを結成。各々のソロ活動と並行し、ショートカット部としても精力的に活動を始めている。2020年3月29日には、代官山UNITでワンマン公演を行うことも発表。噂のショートカット部について、メールインタヴューを試みた。 ――「ショートカット部とは…」に続く言葉とは…。 星乃ちろる 「まさに青春部活動!」 大島はるな 「楽しく本気ででかい夢を追う部活!」 コウトウマリア 「夢の実現部 ...
藍井エイルの新曲「月を追う真夜中」がTVアニメ「グランベルム」OPテーマに決定!最新PV解禁!
藍井エイルの新曲「月を追う真夜中」がTVアニメ「グランベルム」オープニングテーマに決定した。 「グランベルム」は、 7月5日よりMBS/TBS/BS-TBS”アニメイズム”枠にて放送開始する今注目のアニメ。 YouTubeにて先行公開された第1話冒頭10分は再生回数100万回を突破するなど期待が集まっている。 ▼藍井エイルコメントはコチラ 『新曲「月を追う真夜中」は疾走感のあるアップテンポな楽曲になっています。 “大事な人と一緒に紡いできた、 たくさんの大切な思い出は、 何者にも壊せない”と言うテーマで歌 ...
みのりほのか メールインタヴュー
年末には中国への進出も果たし、国内どころか、世界を視野に征服を企んでいる、ラスタァ星からやってきた宇宙人アイドルのみのりほのか。JAXA(宇宙航空研究開発機構)公認の宇宙人アイドルとして活動。月刊雑誌「ムー」も、その存在を認知。彼女の地球征服は確実に浸透している。アイドル好きの地球人のハートを侵略し続けているみのりほのかの魅力をお伝えしようと、彼女にメールインタヴューを試みた。 ――「みのりほのかと言えば…」に続く言葉をお願いします。 みのりほのか:みのりほのかです。おくらはどこまで切っても ...
あなたもDaccoと一緒に、人生を「エンジョイ」しながら、心も身体も炎上…燃焼させようか!!
Lida(Psycho le Cému/NINJAMAN JAPAN)とYURAサマ(Psycho le Cému/THE BEETHOVEN/Brother)の2人により2005年に誕生したDacco。何気に…そう、何気に14年間ノンストップで活動。お互いに、一番長く止まることなく活動を続けている事をみなさまに改めて(初めて知った?)認知していただきたい。 Daccoは、大体"1年周期"で「テーマ」を掲げては、その「お題目」に沿った活動を、年間を通して行い続けている。今年3月までの 約1年半弱に ...
未完成リップスパークル メールインタヴュー
1月に渋谷WWWXで行ったワンマン公演も大成功。活動4年目へ向け躍進し続けている未完成リップスパークル。この日の模様は、YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=goRLlKl5C3g&feature=youtu.be&t=311)でも観ることができる。現在も、定期公演を含め、精力的にライブ活動中。そんな未完成リップスパークルの魅力をメールインタヴューという形を通し、お届したい。 ――「未完成リップスパークルと言えば…」に続く言葉をお願いしま ...
「いいものは決して滅びない。」エモくてメロディックなアイドルグループBury、1stフルアルバム『No good thing ever dies』を5月22日に発売。本人らが楽曲解説!!
「バラエティーに富んだ楽曲であなたの病みを葬る、哀愁メロディックパンクアイドル」を標榜し、活動中のBury(ベリィ)。音楽面では、パンク/ラウドな要素を軸にバンドサウンドで表現。MCを極力排除、凛々しい表情のもとで歌を突きつけるスリリングなライブパフォーマンスを魅力にフロアを沸かせている。舞台上から飛びだす楽曲は、どれもメロディックでエモーショナル。しかも巧みに転調を繰り返し、つねに楽曲の中へドラマを描き出してゆくのも特徴だ。 Buryは、5月22日に1stフルアルバム『No good thing ...
合い言葉は「がおーっ!!!」、Lion net girl、1周年記念をアルバムを全曲解説!!!
「イマドキの子の集合体???」…字面だけを捉えると軽薄そうに思われるが、何時だって"今"という時代を華やかに彩るのは"イマドキの子"たちの感性。無邪気な好奇心こそ、何にも勝る強さと魅力を放てば、その感覚を計算高さで覆すのはなかなか難しいこと。 Lion net girlが活動を始めたのは、2018年5月16日。遡ること2ヶ月前、ソロ活動をしていた雛森りんごが、Lion net girlのプロデューサーを介してと夢咲とわと出会い、意気投合。雛森りんごが心に抱いていた「激しい音楽性をやるならソロよりもグル ...
合い言葉は「がおーっ!!!」、イマドキギャルの集合体Lion net girl、1周年記念をアルバムとライブでお祝いだっ!!!
「イマドキの子の集合体」…字面だけを捉えると軽薄そうに思われるが、何時だって"今"という時代を華やかに彩るのは"イマドキの子"たちの感性。無邪気な好奇心こそ、何にも勝る強さと魅力を放てば、その感覚を計算高さで覆すのはなかなか難しいこと。 Lion net girlが活動を始めたのは、2018年5月16日。遡ること2ヶ月前、ソロ活動をしていた雛森りんごが、Lion net girlのプロデューサーを介して夢咲とわと出会い、意気投合。雛森りんごが心に抱いていた「激しい音楽性をやるならソロよ ...
ガールズバンド爆弾幸気圧が最新シングル『LIVE is LIFE』を通し、「ライブこそ我が人生!!」と宣言!!
2018年1月より、始動。昨年は112本のライブを実施。ほぼ3日に1本のペースでライブ活動を行えば、その合間を縫って『爆攻ハリケーン』『ゼンシンFUTURE』と2枚のシングル盤も制作。今年に入っても、4月末時点ですでに50本弱というハイペースでライブを重ねているように、今年は昨年を上回るライブ本数になりそうだ。 まさに「ライブ活動こそ人生」と名乗る爆弾幸気圧。メンバーの中心人物が、全国を舞台に年間3桁のライブ本数を何年も重ねてきた元HERe:NEのRENとZakuと聞けば、納得だ。 爆弾幸気圧は ...
相谷麗菜(ex:ミライスカート/我儘ラキア)、Re:inA(レイナ)としてソロ活動をスタート。4曲入りEP配信『HLGRM』には、真っ直ぐで少し痛みも抱いた生々しい本心が、エレクトロでポップな表情を通しホログラムのよう多彩に映し出されていた。
相谷麗菜と言えば、エレクトロ/はんなりポップを掲げたミライスカートのメンバーとして、愛らしい表情を魅力にアイドル活動をスタート。そこから、パンキッシュなアイドルユニット我儘ラキアへと転身。愛らしさを残しながらも、激しく観客たちを煽るステージングを見せていたように、当時は、彼女の隠れた一面が浮きでた姿へ嬉しい衝撃を覚えていた。 じつはミライスカート/我儘ラキアとして活動をしていたときにも、相谷麗菜の心の中には一つの感情が渦巻いていた。それが、「自分で作詞/作曲をしながら、相谷麗菜自身を投影した音 ...