※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



音楽ニュース

3ピースロックバンドCIVILIANが“明日が来るのが怖い時に聴く、真夜中の音楽”をテーマに楽曲をセレクトしたプレイリストを「AWA」で公開!さらに、サイン入りプレゼントキャンペーンも開催




サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、 2019年3月14日(木)に3ピースロックバンドCIVILIANが、 “明日が来るのが怖い時に聴く、 真夜中の音楽”をテーマに楽曲をセレクトしたプレイリストを公開いたしました。 さらにプレゼントキャンペーンも開催。

今回公開されたプレイリストは、 2019年3月13日(水)にリリースされた、 コラボレーションEP「邂逅ノ午前零時」の配信を記念して作成されたもので、 “明日が来るのが怖い時に聴く、 真夜中の音楽”をテーマに楽曲がセレクトされています。 人気アイドルグループ“まねきケチャ”との異色コラボが実現した楽曲「I feat. まねきケチャ」をリード曲に、 秋田ひろむの歌詞の世界観が広がるamazarashi「名前」や、 過去に山口一郎が“この時代に音楽家として発信すべきメッセージを封じ込めた”と語った、 サカナクションの「エンドレス」など、 世界観に心揺さぶられる楽曲が数多く選曲されています。 今注目の3ピースロックバンドCIVILIANの新作とプレイリストをお楽しみください。

さらに、 AWA公式Twitterでは、 CIVILIANのサイン入りAWAキャップがあたるプレゼントキャンペーンも実施中。 AWA公式Twitterの指定の投稿をリツイートし、 本アカウントをフォローされた方の中から抽選でプレゼントいたします。

▼AWA公式Twitter対象投稿URL
https://twitter.com/AWA_official/status/1105981869433151489

 

Selected by CIVILIAN : 明日が来るのが怖い時に聴く、 真夜中の音楽
01. I feat. まねきケチャ/CIVILIAN
02. 僕ラノ承認戦争 feat.majiko/CIVILIAN
03. 何度でも/CIVILIAN
04. 顔/CIVILIAN
05. 名前/amazarashi
06. あかり from HERE ?NO MUSIC, NO LIFE.?/クラムボン
07. 革命/MOROHA
08. エンドレス/サカナクション
09. ワールドエンド・スーパーノヴァ/くるり
10. 皿(ハッピーファミリー)/People In The Box
11. おだいじに/椎名林檎
12. 真夏の通り雨/宇多田ヒカル
13. 今日も生きたね/THE NOVEMBERS
14. 生きてることが辛いなら/森山直太朗

▼プレイリストURL
https://mf.awa.fm/2HvcBZB

CIVILIAN
コヤマヒデカズ(Vo, G)、 純市(B)、 有田清幸(Dr)による3ピースロックバンド。
2008年、 ボーカロイドプロデューサー・ナノウとしても活躍するコヤマを中心にバンドを結成。 2009年より「Lyu:Lyu」名義にて活動を始め、 1枚のフルアルバムと4枚のミニアルバムをリリース。 切実な思いを生々しく描き出す歌詞の世界で注目を集める。 2016年7月にバンド名を「CIVILIAN」に改め、 同年11月にシングル「愛/憎」でソニー・ミュージックレコーズよりメジャーデビュー。 2017年11月、 メジャー1stフルアルバム「eve」リリース。 ヒリヒリとした切迫感を醸し出すコヤマのヴォーカルに加え、 エネルギッシュなバンドサウンド、 オーディエンスを一つにする高揚感を持った鮮烈なライブパフォーマンスで支持を広げている。

アプリ概要
「AWA(アワ)」は、 サイバーエージェントとエイベックス・デジタル株式会社の共同出資によるAWA株式会社が提供する、 サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービスです。 2015年5月にサービスの提供を開始し、 配信楽曲数は5,200万曲、 著名人およびユーザーが作成したプレイリスト数は約1,000万件におよびます。 2016年11月には、 「オフライン再生」を除くすべての機能が月額無料で利用できる新「Freeプラン」を発表。 楽曲のショートバージョンをクロスフェードで再生できる新機能「ハイライト再生」も追加し、 累計ダウンロード数は1,800万ダウンロードを突破いたしました(2019年1月2日時点)。 また、 2017年12月に発表された、 Google Play発表「ベスト オブ 2017」日本版にて、 アプリの中で頂点となる「2017年 ベストアプリ」を受賞。 2018年10月には、 ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と、 音楽事業において業務提携いたしました。 「AWA」は名実ともに国内最大規模の音楽ストリーミングサービスへと成長しています。

名称:「AWA(アワ)」  http s ://awa.fm/
推奨環境:<スマートフォン版>iOS 10.0以降、 Android 6.0以降
<PC版>Windows 7, 8, 8.1, 10 (32/64bit)、 Mac OS X 10.9 Mavericks以上
<埋め込みプレイヤー> Google Chrome (最新版)、 Microsoft Edge (最新版)、
Safari (最新版), Internet Explorer 11以降
価格:Standardプラン(月額 税込960円)/ Freeプラン(月額 無料)
提供開始:2015年5月27日

URL
AWA: http s ://awa.fm/
App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/awa-music/id980578855
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.awa.liverpool
デスクトップ版アプリ: https://awa.fm/download/
AWA最新情報: https://news.awa.fm/
AWA公式Twitter: https://twitter.com/awa_official?lang=ja

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

Muses - 最新音楽ニュースまとめ

最新の音楽ニュースをピックアップ! 邦楽ロック、インディーズ、洋楽、たまには演歌まで、日本の音楽シーンの今をお届けします。

-音楽ニュース
-, , , , , , , , , , , ,

© 2023 Muses - ミューゼス