今年、 デビュー満17年を迎える歌手・竹島 宏が、 5月19日(日)に東京・渋谷「さくらホール」にてワンマンコンサート“Enjoy ! Colorful Carnival”を行った。

色とりどりの楽曲を披露すべく“カラフルカーニバル”と銘打ったコンサートで、 前日の18日(土)から2日間で計3公演を開催。 自身の曲から、 一周忌を迎えた西城秀樹さんの曲「ブルースカイブルー」や、 敬愛するさだまさしさんの「防人の詩」、 沢田研二さんの「カサブランカダンディ」、 和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」など、 歌謡曲から洋楽までと、 幅広いジャンルの楽曲を次々と披露し、 タイトル通り、 カラフルな選曲で満員の観客を魅了しました。
竹島 宏は、 昨年から取り組んでいる振付のある“踊らされちゃう歌謡曲”シリーズが好評で、 第1弾シングル『恋町カウンター』では、 お客さんもペンライトを振って竹島と共に踊り、 コンサート本編最後には、 その第3弾であり、 デビュー以来、 はじめてドラマ主題歌に抜擢された「夢の振り子」(6/12発売 NHK BS時代劇「大富豪同心」 主題歌)を披露。 ファンにとっても待望のドラマ主題歌決定に、 この日最高の盛り上がりを見せ、 本編が終了いたしました。
鳴り止まないアンコールの中、 ここでファンの皆さんへのサプライズとして、 ステージ上で公開取材イベントが行われ、 竹島が取り組む”踊らされちゃう歌謡曲”という事で、 「昭和」の音楽番組で活躍した、 まさに昭和を代表するダンスグループ“スクールメイツ”がサプライズで登場。
現在、 好評発売中の”踊らされちゃう歌謡曲”シリーズ第2弾シングル「噂のふたり」を懐かしのピンクのポンポンと、 赤のトレーナーに白のミニスカートに身を包んだ、 カラフルな衣装のスクールメイツ6名と息のあったパフォーマンスを披露し、 決めポーズまでばっちり合わせ、 会場をさらに盛り上げました。

竹島は「自分は、 昭和の歌謡曲はもちろんですが、 特に平成のヒット曲にはたくさんのエネルギーをもらってきたので、 今回はそんな曲を歌わせていただきました。 これからの令和の時代には自分自身のヒット曲を数多く残せたらと思っています。 」
また、 好評の”踊らされちゃう”シリーズについては「最初はいつやめようかと思ってましたが、 下手なりに負けず嫌いもあって、 自分で躍り切ったと思えたらやめようと思ってましたが、 ファンの皆さんも一緒に踊ってくれて徐々に笑顔も増えてきて、 最近では“生きててよかった”という言葉をいただいたので、 これはやるしかないなと!(笑)。 今までは“踊らされている感”が強かったですが、 今回はファンの皆さんに“見て”と思える出来栄えで、 踊りがクセになってきました。 」と、 コメントいたしました。
<リリース情報>
●6月12日(水) 「夢の振り子」 発売 A・B・C 計3タイプ 同時発売
NHK BS時代劇「大富豪同心」主題歌

【Aタイプ】

【Bタイプ】

【Cタイプ】
c/w
【Aタイプ】 「さよならは言わせない」(詞:松井五郎/曲・編:都志見隆) TECA-13941 定価:¥1204+税
【Bタイプ】 「太陽と月のクローチェ」(詞:松井五郎/曲・編:都志見隆) TECA-13942 定価:¥1204+税
【Cタイプ】 DVD「夢の振り子 ミュージックビデオ」付 TECA-13943 価格:¥1204+税
■NHK BS時代劇「大富豪同心」
<NHK-BSプレミアムにて、 毎週金曜日夜8時 初回5/10(金)より放送中>
出演:中村隼人、 新川優愛、 池内博之、 石井正則、 柳下 大、 石黒英雄、
小沢仁志、 村田雄浩、 渡辺いっけい、 稲森いずみ、 竜 雷太
■オフィシャルサイト
http://www.takeshimahiroshi.com/
■テイチクエンタテインメント
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/takeshima/