※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



作詞のコツ

歌詞が浮かばない時、また、歌詞が続かない時には、一工夫が大切です




歌詞そのものが浮かばない

作詞をしていると、誰もが経験する事ですが、歌詞が全く浮かばない時というのがあります。

そんな時には、一度全てを白紙に戻すという方法があります。

確かに、こういう詞が書きたいという漠然なイメージがあるかと思いますが、そのイメージにとらわれているが為に、なかなか歌詞が浮かんでこないという場合もあるのです。
そんな時には、一度すべてのイメージを白紙に戻す事で、新しいイメージが浮かんでくる場合もあります。

そして、一度作詞作業から離れてみる事も必要です。
海外の写真集を見たり、行った事のない町を散歩したりする事は、新しいイメージを育てる為に必要な事です。

歌詞が途中から浮かばない

そして、作詞をしていて壁となるのが、歌詞は途中まで出来てはいるのですが、それ以上先には続かないという時です。
書きたいイメージも決まっていて、途中まで出来ているという時には、諦められないものです。

そんな時には、歌詞のイメージを映画のストーリーのように考える事が大切です。

起承転結を意識する事で、浮かばなくなった歌詞の続きが浮かんでくるものです。
大切なのは、作詞というのは、物語を作っているという事を意識する事なのです。

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

kaffy

-作詞のコツ
-, ,

© 2025 Muses - ミューゼス