※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。



音楽コラム 作詞のコツ

バンドで曲は出来たのに作詞が上手くいかない人におすすめの作詞方法とは




バンドで音を合わせて曲は出来たのに、なかなか音に合う歌詞が作れないという事はありませんか?
歌詞が書けない時は本当に産みの苦しみを味わってしまうもの。

そんな時におすすめの方法をご紹介したいと思います。

まずは、バンドのリハでその曲を行って録音しておきましょう。
そして、後で自宅は個人練で、そのオケを流しながら「ラララ~」とハミングでメロディを乗せていきましょう。

メロディがある場合はメロディに沿ってやはりハミングで歌ってみます。

何度かこれを繰り返してみると、「ここはラララの方が歌いやすい」「この音とブレイクのあたりにはダ!って歌った方がメロディが乗る」などという点が見えてきます。

そうしたら、その音を含んだ単語を当てはめてみるのです。
そのように埋めてゆくと、歌いやすいメロディと歌の響きが合致するので、歌いやすい言葉で歌う事ができます。

そうやって出てきた言葉の箇所以外を、パズルのように内容が合うような言葉でメロディに乗せていったり、さらに音の響き優先でメロディに言葉を乗せてゆくとシュールでアーティスティックな雰囲気が増した歌詞が生まれます。

さらに、

「夢」を「you may」

など、音の響きは一緒でも英語にすると意味が変わるので、歌詞に奥行を出す事が出来ます。

このように歌詞に悩んだら、音の響きを優先してみたりすると、思いがけない内容が生まれたりしたりするので、試してみると良いでしょう。

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

kaffy

-音楽コラム, 作詞のコツ
-, , ,

© 2025 Muses - ミューゼス