音楽ニュース

吉本坂46 CHAO「好きになってごめんなさい」MVが160万再生突破!!ゆりやん&ガンバレルーヤが大好評MVの秘話を語る!徳井は恋に悩む女子たちに恋愛指南?




吉本坂46に所属するゆりやんレトリィバァ、 ガンバレルーヤ(まひる、 よしこ)からなる3rdシングル限定ユニット『CHAO(チャオ)』による楽曲『好きになってごめんなさい』のMVが、 YouTubeチャンネル『吉本坂46 Offical YouTube Music Channel』にて2月21日より公開中。

わずか1ヶ月で150万回再生を突破したことを記念して、 3月18日(水)に『CHAOのバズってしまってごめんなさい』がYouTubeとSHOWROOMにて同時生配信。 MCは相席スタート(山崎ケイ、 山添寛)が務めた。

 

冒頭部分でMVが大好評なことについて、 ゆりやんは「嬉しいです」と満面の笑みを見せる。
「CHAOのこと深掘りしちゃお~!」のコーナーではCHAOが自ら楽曲やMVの魅力についてトーク。 山崎は「すごく可愛い。 ゆりやんが特にすごく可愛い」、 山添も「めちゃくちゃ可愛い。 懐かしさと今風と合わさっている」とMVを絶賛する中、 制作された経緯については、 「やりたいですと言ったら、 ほんまにやってくれた」と意外にもシンプルな理由だったと語るゆりやん。

まひるも「企画からこの3人でやってみたいですとお偉い人に言いました」とし、 よしこも「監督さんも私たちで選んだ」と振り返る。
さらに「MVで好きな部分はどこ?」という質問には、 「3人が同時に画面に出てくるところ。 サビの部分でみんなで前を向く振り付けはゆりやんのアイディア」とよしこ。 まひるは「それぞれが部屋でデートの準備をするシーン。 私はケーキにデコレーションをするけど、 渡せずじまいで自分で食べちゃう。 最後は3人で笑い合いながら、 ゆりやんちゃんがよしこちゃんにそのケーキを食べさせていたのが面白かった」と思い出し笑い。
続いて失恋や恋愛についてトークする「失恋さんいらっしゃい」のコーナーには、 吉本を代表する恋愛スペシャリストとしてチュートリアル・徳井義実が登場。 謹慎から復帰したばかりの徳井は「久しぶりにピンマイクをつけた。 この感覚すごくありがたい」としみじみ。

 

 

 

よしこは「ロサンゼルスにいる彼氏ができたけど、 振られてしまった。 その時は酒を浴びるほど飲んだ」、 ゆりやんは「今まで好きな男の人を切らしたことをない。 中学生の時にサッカー部のキャプテンを好きになった。 ブサイクだから整形しろ、 キャプテンが走ってくれてお前らブサイクとかいうな整形するより死んだほうがましと言われた」、 まひるは「ガリットチュウの熊谷さんを好きになった。 番組でキスをする時に口内が見えたけど、 奥歯がなかった。 こっちから願い下げでした」とそれぞれ過去の“苦い”恋愛エピソードを披露。

一方で徳井はというと「こうなっても案外モテます」と語ると、 山崎は「楽屋で久しぶりに見て、 かっこよく見えた。 支えたいという気持ちもある。 シュッとした感じもかっこいい」とべた褒め。 そんな数々の浮名を流してきた徳井にも失恋の経験はあるようで…「振られた経験もある。 20代の時にはがっつり振られて酒を浴びるように飲んで…ウイスキーをガツガツいったので、 ちょっとだけ胃潰瘍ができた」と回顧した。

さらに視聴者から寄せられた失恋話が紹介され、 「先週彼氏と別れた。 いつも二人で聞いていた『好きになってごめんなさい』を聞くと彼のことを思い出す」というエピソードを寄せた視聴者と生電話をする場面も。
「なんで別れられたんですか?」とゆりやんが尋ねると、 「彼が仕事と恋愛の両立ができなくなって別れようとLINEで言われた」とのこと。
これに徳井は「こういう理由で別れを言われた時って“何よ、 この男”となりがちがけど、 感謝しかないといっているところがいい」と冷静に分析するものの、 視聴者が「ちょっとムカついています」と意外な反応を見せると「…やっぱり」と苦笑い。

続いてゆりやんは「本当に好きな人がいて、 その人と付き合えなくて1日中恨んでいたことがあった。 人のことを1日中恨むと生き霊が飛んでいく。 実際にその人にはそういう気持ちが伝わってダメージがあるかもしれないけど、 自分にも返ってきてしまうので…」と重い助言を送ると、 山添は「どんなアドバイスしてんねん!」とツッコミ。

そしてまひろは「私たち30歳手前ですけど、 まだチェリーです。 何の経験もしていない。 あなたはまだまだこれからだから、 この恋を次のステップに向けての糧にしてください」とエールを送った。

 

ファンの失恋エピソードを聞いてゆりやんは「恋愛というのは皆さんに与えられた権利。 それで失敗することもある。 成功したら喜んでいいし、 失敗したらしたでいい」と真面目にコメント。

 

徳井は「失恋って辛い。 相談に乗って最後に頑張ってくださいねって言って、 誰がゆうてんねんというのはある。 お前が頑張れという話。 人に頑張れと言っている場合じゃない」と自虐しつつ、 「恋をすることは大事で、 素敵なこと」と爽やかなコメントで締めた。

そして「CHAOとコラボしちゃお~」のコーナーには、 NMB48の美少女ユニットLAPIS ARCHから梅山恋和、 上西怜、 山本彩加が登場。
実はLAPIS ARCH は5月13日に予定している単独ライブで、 CHAOとのコラボを熱望しているとのこと。 梅山は「本当にアイドル。 いつも芸人さんをやられている方と違うなと思って、 すごく惹かれた」とCHAO の魅力を語る場面も。

そんな中CHAOからLAPIS ARCHに曲の振り付け指導が行われ、 ゆりやんは「LAPIS ARCHさんは普段からバリバリ踊られていると思うので、 すぐに踊れると思います」とするも、 なぜか鼻をほじるダンスや超高速のダンスを伝授していく。 正しいダンスを教える代わりにLAPIS ARCHがCHAOの尊敬しているところを言うことになるが、 なかなかいいところが出てこないLAPIS ARCHの面々にCHAOは渋い顔。
ようやく真面目に振りを教えるものの、 その後二組でコラボダンスを披露する場面では、 スタッフからLAPIS ARCH がメインの立ち位置に指定されたことに腹が立ったCHAOがLAPIS ARCHをどんどん押しのけて前に出ていき大暴れ。 その後スタッフに「視聴者はLAPIS ARCHが見たい」と強く言われて二回目のダンスに挑戦するも、 CHAOは後ろでふてくされてしまう。

視聴者から「かわいい」などのLAPIS ARCHに対するコメントが多数寄せられると、 ゆりやんは「なんか時々思った。 モニターに映っている自分らの顔を見て変な顔って。 つらい」とこぼす。

山本が「楽しかったけど一緒に踊るということが叶わなかったので、 5月のライブで是非一緒に踊りたいです」と語りかけると、 CHAOの態度は一変し「お願いします!出させてください!」と土下座をして頼み込み、 笑いをさらった。

そして番組内では当たると評判の占い師芸人・アポロン山崎が登場し、 CHAOそして山崎の恋愛運やCHAOの運勢についても占った。
生放送中に再生回数はなんと1万回も伸び、 驚きの表情を見せるCHAO。 最後にゆりやんは「好きになってごめんなさいと言いつつも、 これからもどんどん前に進んでいきましょう。 CHAO聞いてください」、 まひるは「失恋された方も恋をしている女性はみんな綺麗。 くよくよしたり傷ついてしんどいなと思うこともあるけど、 いい恋愛ができる。 この曲を何度も聞いて、 これからの恋愛の糧にして欲しい。 みんな頑張ろう!」と呼びかける。

一方でよしこは「みんな見てくれて……」と切り出すが、 最後には「クソが!」とお決まりのフレーズでしっかりとオチをつけて締めくくった。

吉本坂46 限定ユニットCAHO『好きになってごめんなさい』(3rdシングル「不能ではいられない」に収録)は現在好評発売中! さらに5月31日までにMVの再生回数が500万回を達成した際には、 光文社から写真集も発売予定とのこと。 今後のCHAOの活躍をお見逃しなく!

吉本坂46  CHAO 『好きになってごめんなさい』Music Video視聴リンク

https://www.youtube.com/watch?v=zWip87174G4

【監督】 松永つぐみ

【振付家】 A-NON

ダンサー。 自身プロデュースのダンスチーム・White Out Tokyoが、 アメリカ・ロサンゼルスにて行われたダンス大会『Showstopper FINAL』にて日本人初めてとなるグループ優勝、 クリスタル賞、 総合優勝の3部門を受賞した。 2018年2月に行われた『World of Dance』東京大会では、 優勝とベストドレッサー賞の二冠を獲得し、 日本代表として同年7月にアメリカ・ロサンゼルスにて行われた世界大会の『TEAM Division』に出場し、 大会日本人で唯一の優勝を果たした。

『Showstopper』は1969年からアメリカで開催された最も古く、 JAZZ・コンテンポラリーをメインとしているコンペティション。 ビヨン セ、 ブリトニー・スピアーズ、 セレーナ・ゴメスなど多数の有名人がデビューし、 アメリカンドリームを作り上げてきた大会。 White Out Tokyoは2019年に入ってから、 『Showstopper JAPAN』という日本大会で初代チャンピオンに輝き、 今回日本代表として『Showstopper FINAL』の本戦に出場し、 3冠を達成した。 昨年行われた『World of Dance』というダンスの世界大会と合わせ、 この2大会の本戦で優勝したのは日本人初の快挙となる。 吉本坂46 RED所属

 

吉本坂46 RED 『不能ではいられない』Music Video視聴リンク

https://youtu.be/CTaDSi-VdYQ

 

吉本坂46  CIRCUS 『STRAYSHEEP』Music Video視聴リンク

https://www.youtube.com/watch?v=Zf7Z3DAxQyU

 

 

ユニット名

 

<吉本坂46メンバー>ユニット別

【RED】(16人)

池田直人(レインボー)※Wセンター、 小寺真理(新喜劇)※Wセンター

榊原徹士、 光永

A-NON、 藤井菜央、 まちゃあき(エグスプロージョン)、 三秋里歩、 SHUHO

きょん(ラフレクラン)、 多田智佑(トット)、 HIDEBOH、 高野祐衣、

西村真二(ラフレクラン)、 しゅんしゅんクリニックP、 タナカシングル(8.6秒バズーカー)

 

【CIRCUS】(16人)

河本準一(次長課長)※センター、 金田哲(はんにゃ)、 尾形貴弘(パンサー)

なだぎ武、 よしこ(ガンバレルーヤ)、 斎藤司(トレンディエンジェル)、 まひる(ガンバレルーヤ)、 おばたのお兄さん

小川暖奈(スパイク)、 こいで(シャンプーハット)、 ケン(水玉れっぷう隊)、 村上ショージ、

遠藤章造(ココリコ)、 エハラマサヒロ、 大地洋輔(ダイノジ)、 ゆりやんレトリィバァ

 

【スイートMONSTER】(13人)

岩橋良昌(プラス・マイナス)、 松浦志穂(スパイク)※Wセンター

たかし(トレンディエンジェル)、 おたけ(ジャングルポケット)、 ♥さゆり(かつみ♥さゆり)、 八木真澄(サバンナ)、 マサルコ

旺季志ずか、 川島章良(はんにゃ)、 山本圭壱(極楽とんぼ)、 てつじ(シャンプーハット)、 鰻和弘(銀シャリ)、 島田珠代(新喜劇)

 

【CHAO】 (3人)

よしこ(ガンバレルーヤ)、 まひる(ガンバレルーヤ)、 ゆりやんレトリィバァ

 

<<オフィシャルサイト>>

吉本坂46公式サイト: http://yoshimotozaka46.com/

吉本坂46 Official YouTube Music Channel: https://www.youtube.com/c/yoshimotozaka46SMEJ

公式Twitter : https://twitter.com/46yoshimotozaka

公式Instagram: https://www.instagram.com/yoshimotozaka46official/

<<リリース情報>>

吉本坂46 3rdシングル「不能ではいられない」

2019年12月25日(水)リリース

映像盤【CD+DVD】《初回仕様限定盤》

品番:SRCL-11365, 11366

税込み1900円(税抜き1727円)

【CD】

1、 不能ではいられない

2、 STRAY SHEEP

3、 どつくより笑わせろ

4、 めっけもん

5、 不能ではいられない –off vocal ver.-

6、 STRAY SHEEP –off vocal ver.-

7、 どつくより笑わせろ –off vocal ver.-

8、 めっけもん –off vocal ver.-

 

 

【DVD】

1、 不能ではいられない Music Video

2、 STRAY SHEEP Music Video

 

 

通常盤A【CD】《初回仕様限定盤》

品番:SRCL-11367

税込み1300円(税抜き1182円)

【CD】

1、 不能ではいられない

2、 STRAY SHEEP

3、 どつくより笑わせろ

4、 好きになってごめんなさい

5、 不能ではいられない –off vocal ver.-

6、 STRAY SHEEP –off vocal ver.-

7、 どつくより笑わせろ –off vocal ver.-

8、 好きになってごめんなさい –off vocal ver.-

 

 

通常盤B(RED1位記念)【CD】《期間限定盤 3月末まで》

品番:SRCL-11368

税込み600円(税抜き545円)

【CD】

1、 不能ではいられない

2、 不能ではいられない –off vocal ver.-

 

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET
MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問! また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。 一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。もう一度夢に挑戦してみませんか。
  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。 なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

バンドマンにおすすめグッズ

バンドマンにおすすめの本

  • この記事を書いた人

Muses - 最新音楽ニュースまとめ

最新の音楽ニュースをピックアップ! 邦楽ロック、インディーズ、洋楽、たまには演歌まで、日本の音楽シーンの今をお届けします。

-音楽ニュース
-, , , , , ,

© 2023 Muses - ミューゼス